MENU

最近の投稿

  • ※業者向け※ トヨタのHV車 ECB搭載車のブレーキフルード交換作業 「負圧バキューラ使用可能・不可能」早見表
  • NHP10 アクア 信号待ちで「ガタガタ」振動が起こる時がある  データモニターを活用した故障診断事例の紹介
  • ホーンが鳴らないSR400 1JR ホーンの構造・回路はこうだ! 保安基準適合に向けて点検・整備~電気の流れや配線などの点検を紹介
  • 【夏本番、今からでも間に合う!】KZJ78 ランクルプラド エアコン修理はケチらずしよう。吹き出し口温度20℃→5℃への著しい温度変化に驚愕
  • 【画像で解説】玄人メカのワイパーゴム点検 実はここを見ている

最新記事

※業者向け※ トヨタのHV車 ECB搭載車のブレーキフルード交換作業 「負圧バキューラ使用可能・不可能」早見表
2022年10月27日
NHP10 アクア 信号待ちで「ガタガタ」振動が起こる時がある  データモニターを活用した故障診断事例の紹介
2022年8月28日
ホーンが鳴らないSR400 1JR ホーンの構造・回路はこうだ! 保安基準適合に向けて点検・整備~電気の流れや配線などの点検を紹介
2022年8月20日
【夏本番、今からでも間に合う!】KZJ78 ランクルプラド エアコン修理はケチらずしよう。吹き出し口温度20℃→5℃への著しい温度変化に驚愕
2022年7月7日
【画像で解説】玄人メカのワイパーゴム点検 実はここを見ている
2022年7月2日

整備士の日常を紹介(自動車)

2021年6月

  1. HOME
  2. 2021年6月
2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 管理人 業界コラム・整備小ネタ

ドラレコ取付(保険会社製)電源ソケットで取り出す際の注意すべきポイント

どーも、管理人です^^ 今回はKG2P CX-8に保険会社製のドラレコ取付をしたのでご紹介です。 ドラレコの月額レンタル的なサブスク?的な長期で見ると完全にドラレコ購入した方がコスパは良いかと思う「ぼった●り」商品です。 […]

2021年6月26日 / 最終更新日 : 2021年6月27日 管理人 業界コラム・整備小ネタ

意外な盲点? 2AZエンジンのウォーターポンプ交換方法(裏ワザ?)

どーも、管理人です^ ^ 今回は2AZエンジンのウォーターポンプ交換方法での意外な盲点?について記事を書いてみようと思います。 <br />&l […]

2021年6月26日 / 最終更新日 : 2021年6月26日 管理人 業界コラム・整備小ネタ

NHP10 アクア テールレンズ水入り(前期モデル)

どーも、管理人です^ ^ 今回はNHP10 アクアのテールランプに水が入るとの事でご案内です。 レンズ中央部分、ストップランプが光る所のバックドア側に一部剥離してそうな所があります。わかり辛いですが、別アングルから見てみ […]

2021年6月25日 / 最終更新日 : 2021年6月25日 管理人 業界コラム・整備小ネタ

ズボラ?な折れたボルトの対処法(逆タップを使わない方法)

どーも、管理人です^ ^ 今回は作業中にたまに遭遇してしまう折れたボルトの対処法について書いてみようと思います。 ボルトが折れるシーンは様々です。ケースバイケースな所が多いかと思いますが、その人のセンスによっては作業時間 […]

2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月30日 管理人 故障修理・不具合修理

ST202 セリカ オイル漏れ修理(オイルポンプボデーG/K交換・P/Sポンプ交換)

どーも、管理人です^ ^ 今回は名機中の名機、3S-GTEのセリカのオイル漏れ修理です。 見て下さい。ぎゅうぎゅうですよ(^_^;) この手のエンジンは新人の頃に見るだけで嫌だったのを懐かしく思い出します(⌒-⌒; ) […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

※業者向け※ トヨタのHV車 ECB搭載車のブレーキフルード交換作業 「負圧バキューラ使用可能・不可能」早見表

2022年10月27日

NHP10 アクア 信号待ちで「ガタガタ」振動が起こる時がある  データモニターを活用した故障診断事例の紹介

2022年8月28日

ホーンが鳴らないSR400 1JR ホーンの構造・回路はこうだ! 保安基準適合に向けて点検・整備~電気の流れや配線などの点検を紹介

2022年8月20日

【夏本番、今からでも間に合う!】KZJ78 ランクルプラド エアコン修理はケチらずしよう。吹き出し口温度20℃→5℃への著しい温度変化に驚愕

2022年7月7日

【画像で解説】玄人メカのワイパーゴム点検 実はここを見ている

2022年7月2日

【これで不安解消】今後の特定整備認証制度 申請すべきか否か

2022年6月9日

【シートのリクライニングが起きて来ない!】HE21S ラパン シート本体点検 大抵の車種はここを要チェック!!

2022年6月1日

そんな手があったか!!? MC21S ワゴンR メーター球(Dレンジ)交換のちょっとした裏技公開(^^)/

2022年4月11日

KZJ78 ランクルプラド 深刻なオイル漏れ修理 「オイルレベルセンサー・クランクポジションセンサー」取替

2022年1月29日

ダイハツの軽四を見下すな(;’∀’) S321V ハイゼットカーゴ タペットカバーパッキン交換(オイル漏れ修理)

2021年12月18日

カテゴリー

  • 故障修理・不具合修理
  • 業界コラム・整備小ネタ
  • 点検・整備・一般修理

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月

  • My Account
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
お問い合わせ

Copyright © 整備士の日常を紹介(自動車) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP