【対向4ポッドキャリパーの基礎】KZJ78 ランクルプラド ブレーキ前後O/H(ディスクブレーキ・シリンダキット交換)

今回の記事はKZJ78 ランクルプラドのブレーキ前後O/Hについて 走行距離25万キロ超えのためそろそろ不安になって来たので実施して欲しいとのご依頼です

最近キャンプなどで4駆が流行ってますね カクカクボデーでカッコ良いですね^ ^

O/Hと言いつつもブレーキ装置を分解し、ゴム部品であるダストブーツ類をリフレッシュする感じになります

リフトアップしてタイヤ外して、、、

ブレーキラインを切り離しキャリパーを外します

キャリパーが固定されているうちにブレーキパイプを緩めましょう^ ^ 最後に緩めると、パイプの強度不足で曲がったり損傷してしまいます^^;

ブレーキラインを切り離すと作動油が漏れてしまうので、この様にブリーダーキャップを被せておくと減り辛いですよ^ ^

マッチングの悪いキャップもあるのでご了承下さい^^;

キャリパーの取り外しはボルト2本くらいだったと思います ブレーキパイプの切り離しは場所によってはやり辛いので管理人はキャリパー手前のところで実施しました ブレーキパッドももちろん外します

補足ですが、このタイプのブレーキパッドの脱着は非分解になります キャリパーの固定ボルトの有無で変わります

謎多き4ポッド対向ピストンのお出ましです

最近の車種ではなかなか見る機会がないですね

このピストンを今から4個抜いて、その中のシール類を交換しなければなりません

通常通りキャリパーのブレーキラインの入り口からエアーを送っても精々出てくるのは1/4です

でも大丈夫! その1個を素直に抜いて下さい^ ^

ピストンを抜いて中のシールとダストブーツを外します その後またピストンを元に戻して下さい

次は先ほど出したピストンの反対側を出してあげましょう 先ほど戻したピストンをウォーターポンププライヤー等で保持し、別の対向部分は当て木等をし、3/4個がエアーを送っても出て来ない様にします そして切り離したブレーキラインの入り口からエアーブローして下さい

そうすると狙ってピストンを出す事が出来ますね

こんなイメージです 参考になれば幸いです

では気になるピストンですが、、、

若干汚れはありますが悪くないですね^ ^

点検良好です! 後はシール類をラバーグリス等塗布して組み上げていきます

ダストブーツの部分に大きなCリングがあるので忘れずに組みましょう

お次は後ろになりますが、基本的には他の一般的な車種と大差ないのでほぼ割愛になります すいません^^;

スライドピンのケース?みたいなのも交換部品としてキットに入っていたので交換しました

こちらも交換するのに手間取りましたが無事交換し、切り離したブレーキラインのエア抜きを実施して作業終了です

エア抜き後、走行テスト実施した感想ですが ブレーキのタッチが軽くなった印象を受けました

あとカチッとした感じも良いですね^ ^ キュッと止まる感じです^ ^

今回の記事はこれで終わりです 最後まで見ていただきありがとうございました^ ^

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です