HE21S ラパン 雨の日ワイヤレスキー不調 点検・修理 後編
前回の続きになります^ ^ しばらくスカッとしないまま乗り続けて、やはり雨の日以外は調子良く作動してました(⌒-⌒; )
では社長のアドバイスであったもう一つのアースポイントについて診ていきましょう^ ^
実は今回、アースポイントの点検がメインではなくバックモニターが映らないのを点検した時についでにゴソゴソしたのが功を奏でたというオチではありました(^_^;)
そもそも、アースポイントって???
よく耳にする単語かもしれませんが、電気の流れの行き着く地点の事です。バッテリー+端子から出発して、ヒューズ、リレー、W/H、各アクチュエータ、バッテリー−端子へと返って来ますが、車重を抑える為・費用を抑える為に大体の車やバイクは車体の金属部分が−端子と同様になっている構造を採用しています^ ^ 考えた人は相当賢いですよね。 例えばバッテリーはエンジンルームにあって、ナンバー灯は一番お尻の部分だと、その距離2mはあるんではないでしょうか(^_^;) それがカットできたら雲泥の差ですよね。
それを最寄りの配線達は3つ4つ固まって、同じ部分でアースへ返る。 と、いう事は共通する部分の不具合が出たらそこのアースポイントに不具合が起こっている可能性が高いといった消し込みが可能になるかなと^ ^
文字ばかりで申し訳ないです。アースポイントといっても上記のごとく、車の至るところに拠点があるので、まず絞り込みをしてから潰して行くのが理想なのですが、いかんせんアホなのでその絞り込みを仕切れずに今回の別件が功を奏でた結果になったラッキー故障診断に繋がったのです(⌒-⌒; )
こちら必死にバックモニターが映らない原因を探っています。 と、アース線があるなぁと発見し、念のため点検しておこうとボルトを緩めて診てみる事に。
むむっ?! なんか怪しい色してんな? もしかするともしかするか!?
何やらボルトもサビがあるような、ないような?
これはもしかするともしかするな!? 外したついでに綺麗に清掃だな^ ^
そう、今回の主原因はこのアースポイントの接点不良でした。。。
今回の主原因・まとめ
いつも思うのですが、不具合の原因は大したことないちょっとした部品であったり接触不良であったりとインパクトに欠ける事が多いのが事実です(⌒-⌒; )
今回の不具合を起こしていた箇所は、ナンバー灯上部に位置するアースポイントの接点不良でした
目の細かいサンドペーパーで研磨し、接点グリースを塗布するのが望ましく思われますが、生憎手持ちになかったので、棒状のヤスリでゴリゴリ削って対応しました(⌒-⌒; )
古くなった車両では起こりやすい現象とのアドバイスを社長から頂いております^ ^ 参考になれば嬉しいです♪
整備士歴12年。某ディーラーにて12年ほどお世話になり、現在は陰ながら業界を支持する日々を奮闘中。低年時時代にブログ等にて知識を得た経験から、同じ様な悩みを抱えた人達の役に立てたらとの思いで情報を発信しています。
はじまして。昨日から同じような症状で困って悩み中です。
違う所は。
晴れでダメ…。
純正球でスイッチを真ん中にすればキーレスOK(オフにしたらキーレス使えない)。
前日、雨の中、ナンバー灯交換。です
ですが、色々と参考にさせて頂きます
ありがとうございます
コメントありがとうございます!
雨の日の作業後に発覚しているので、実施した作業に原因がありそうと仮定して故障診断を進めて行けば良いかと思います! 他には不具合出てませんか?
・ルームランプS/Wを外してキーレス作動させてみる
・ナンバー灯を点灯させてキーレス作動させてみる
・ナンバー灯のコネクター抜いて作動させてみる
・キーレスを再登録してみる
等々実施してみてはいかがでしょう?